8/ エンジン棚落ちのため オーバーホール
・4日目
ピストンの準備もできたのでやっと組付け編
とりあえず簡単なとこから(笑)
オイルレベルゲージのOリング交換オイルジェットはエボ3とエボ9でちょっと違います
エボ9のピストンをエボ3に組む時は
ピストンを逆向きに組むので
交換することに意味があるのかは謎ですエボ9ジェット
エボ3ジェット
比較で写真撮ったけど
カメラの位置が違うので
比較にならないかも(笑)ピストンはもちろん?手で入れていきます
特殊工具あったら楽なんだろうけど
スズキのエンジン触ってて
ピストン入れるとき特殊工具を使ったことがない(工具自体みたことない)
まぁ普通に入ると思ったんですが・・・・
オイルリングが曲者で
なかなかうまく入らなかった
入ったが爪持っていかれた(笑)
リングとシリンダーの間に爪が引っかかって爪割れるし
これ大丈夫なのか?苦戦しながら4つともピストン入れれました
1stリングと2ndリングの部分はいつもと同じで簡単に入りました次にオイルパンのストレーナとバッフルプレート取り付けて
ついにオイルパン取り付け
やっと蓋閉めれた(笑)ヘッドのエキマニスタッドボルトを
3本ほど交換
やっとヘッド乗せれる〜と思ったら
雨がちらほら・・・
てことで、今日の作業は終了
次へ